23日目
本日は海底神殿への到達を目指すのと、トラップ制作作業ができるように下準備をします
①海洋の心探し
水中での作業には コンジット がとても便利です!
・視界が明るい
・水中でも呼吸し続けられる
・水中での採掘速度が上昇
などなどお助けアイテムになっています
そんなコンジットの材料となるのが 海洋の心 で、沈没船や海底遺跡にある宝の地図が示すところのチェストにあります
宝の地図は以前ゲットしていたので 今回はそちらを目指します
画像左上の❌印にお宝チェストがあります
拠点を出て間も無く 牛を発見したので、拠点近くに連れて帰っておきました
牛のミルクが今後の海底神殿攻略に役立ちます
また、道中で亀の群れを見つけたので 卵をもらっておきました
(´;ω;`)以前手に入れた亀の卵は 拠点のチェストをクリーパーに爆破された時に消失しました
こちらは ドラウンドトラップにて必要なアイテムです
そんなこんなで❌印地点に到達
そのへんを掘りまくりまして、お宝チェストを見つけました
毎回なかなか見つからなくて、穴を掘り過ぎて隕石落ちた後みたいな大惨事になってます笑
お宝チェストの中身は画像左下
釣りやドラウンドを倒した時にもらえるオウムガイと合わせてクラフトするとコンジットの出来上がりですヾ(*´∀` *)ノ
②海底神殿探し
海底神殿の場所が載った地図は 製図家の村人と取引すれば手に入ります
画像下の 海洋探検家の地図 がそれです
地図の取引にはコンパスが必要なので、コンパスは司書からの取引で用意します
拠点に戻ったついでに、海底神殿攻略用に装備品を強化しました
画像左上は レベル足りなくなってるやん
ガーン!( ゚∀゚) ってなった図ですw
武器に水生mob特攻(串刺し)のついたトライデント
*画像切れてますが 耐久3 忠誠心3 の他に修繕のエンチャントを付けています
兜は水中呼吸と水中作業のエンチャントが付いたものを用意します
取引でもらった地図を持って出発すると
海底神殿近くに大きめの氷山バイオームを見つけました
氷塊欲しいときはここだなぁ と座標_φ(・_・メモ
そして日が暮れる頃に海底神殿に到着
ベッドとチェストなどを置いて、近くにキャンプをはります
ここで また寄り道なのですが…
海底神殿の近くで沈没船を発見しました
船の中のチェストには宝の地図が入ってました!
😂紙しか入ってないんですけど笑
宝の地図を確認すると、キャンプ地のすぐ南側だったので 掘り掘りしてみます
今回 水中にお宝チェストがあったので 見つけるのに苦労しましたが 2つ目の海洋の心を手に入れました
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
参考までに 発見したチェストの真上に立って 宝の地図を見てみると 画像のように表示されます
ほんとに❌印のど真ん中に立っている感じですね
③エルダーガーディアン討伐
海底神殿のボスキャラとして、3体神殿内に居るエルダーガーディアンは、海底神殿に近づいただけで 疲労 の呪いをかけてきまして、ブロックの採掘ができなくなります
呪いは牛のミルクを飲むと解けるのですが、倒さない限り呪いをかけ続けられます
作業ができないので まずはこれらを倒すことにしました
画像左上: 水中呼吸と暗視の8分(延長)ポーションを飲みます。武器は今回トライデントでチャレンジ!
画像右上:呪いをかけられた瞬間
効果音も幽霊みたいな見た目も怖いです😅
瀕死にも陥りましたが、なんとか倒しきりまして、レアアイテムのスポンジをゲットヾ(*´∀` *)ノこれでもう呪われない♪
④ガーディアン湧き潰し&コンジット設置
エルダーガーディアンは倒しましたが、雑魚敵のガーディアン(と言っても攻撃力は非常に高いのですが)が無数に泳いでいます
こちらを次に封じます
湧き潰しに関しては以下の動画を参考にさせてもらいました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*
すごく分かりやすい解説です♪
ガーディアンの湧き場所は決まっているので、そこに不透過ブロックを置いていく作業になります
作業中に一度溺死ゾンビとガーディアンコンビにやられて死にました💦
遠くから集団でビームとトライデント飛ばしてくるのは〜
勘弁してください笑
なんとか湧き潰し完了した図がこちら
横から見た感じと〜
上から見た感じです♪
(っ>ヮ<c)足場の砂ブロックがじゃまw
*途中ガラスが足りなくなって 置いてなかったり 土になってたりしてますが、大事なのは石ブロックです
これがあることで湧きがストップします
そして中央にコンジット設置!
これで快適な海作業ができますね(*´ω`*)
本日はここまでです
次は下準備が終わったので、拠点と海底神殿をネザールートで繋げる作業にうつります